福井県原子力環境監視センターでは、県が設置した44ヶ所の観測局から放射線や気象データを収集し、24時間連続で監視を行っています。
福井県原子力環境監視センター
県・敦賀観測局
県・神野浦観測局
県・疋田観測局(キュービクル型観測局)
また、このシステムでは、原子力事業者が設置した62ヶ所の観測局や、原子力規制庁の環境放射能水準調査事業で観測を行っている県内11ヶ所の観測局の放射線データについても収集を行い、福井県内すべての放射線データを一元的に把握できる体制を構築しています。
さらに、県内の各原子力施設から運転情報や排気筒、放水口のデータについても収集し、原子力施設周辺の環境を総合的に監視しています。
福井県内の原子力発電所
事業者の観測局
水準調査用観測局
放射線等のデータは中央監視局で確認・集計され、国のラミセスなど、関係機関に配信されます。
また、現在ご覧頂いているホームページや、市町庁舎のロビーなどに設置したモニタリングデータ表示装置において公開しています。
ホームページ
モニタリングデータ表示装置